採用ページ

現在募集中の職種一覧です。
職種によって、応募資格や応募書類が異なります。
各職種の募集要項や必要書類をご確認の上、
ご応募ください。

Tango Gameworksで働く

「コミュニケーション」を
大切にした働き方

私たちが常に大切にしているのは「自由なコミュニケーション」です。
ディレクターやリードなどの役職に関係なく、自分が作っているもの、
他の人の作ったものに対して「面白いゲームをユーザーに届ける」ためであれば、
誰でも自由に意見を伝えることができます。
そのために、日頃から誰とでも自由にコミュニケーションができる
環境作りを大切にしています。
また、母国語が日本語ではない社員もいますが、
コミュニケーションの言語は「日本語」になるので、
どの社員も日本語での会話を通してゲーム制作を一緒に行っています。

ハイブリッドワーク体制

Tango Gameworksでは、業務の効率化と社内コミュニケーションの活性化のため、
ハイブリッドワーク体制を導入しています。
オフィスと同様、自宅にも就業可能な環境を整備することで、
業務内容や状況に合わせて働き方を選択することが可能です。
一方で私たちは、チームワークの強化やアイデアの創出のために、
対面でのコミュニケーションは欠かせないとも考えています。
そのため、プロジェクトの進捗状況によって、ミーティングや社員教育のために、
定期的に出社をお願いすることがあります。
なお、現在フルリモート勤務は実施していません。

リロケーションサポート

【期間限定】転居費用を最大30万円支援!
リロケーションサポートキャンペーン実施中

遠方からのご応募を支援するため、「リロケーションサポートキャンペーン」を期間限定で実施しています。
採用決定された方には、最大30万円まで転居費用を補助いたします。

本キャンペーンは、2025年12月31日までにご応募された方が対象です。
対象職種は下記よりご確認ください。

※支給条件の詳細については、面談時にご案内いたします。
※本キャンペーンは、長期的な就業を支援する目的で実施するものです。
 入社後6ヶ月以内に退職された場合、支給金の返還をお願いすることがあります。

TANGO × KRAFTON

KRAFTONとともに
新たなIPを創出

Tango Gameworksは、常に全力で情熱を傾けることのできる、
斬新で魅力的なアイデアを原動力にゲームを開発してきました。
現在はKRAFTONグループの一員として、その伝統を引き継いでいます。
私たちのミッションは、新たなゲームの創出とIPの拡大です。
その実現のため、東京を拠点とする独立系開発スタジオとして、
オリジナルタイトルの開発、および既存のタイトルを活かした、
クリエイティブなゲーム制作に力を注いでいます。
KRAFTONグループに加わり、新たな船出を迎えたTango Gameworksは、
これからも世界中のプレイヤーの心に響くゲームを開発していきます。
オリジナリティにあふれたゲームコンテンツの創出と拡大を目指し、
業界の中でも独自の存在感を一層発揮できるよう挑戦を続けていきます。

募集要項

募集職種

  • 開発スタッフ
  • バックオフィススタッフ

*詳細は募集サイトのリンクからご確認ください。

応募資格

  • 日本国内に在住の方(会社に出社できる範囲)
  • 日本語でのコミュニケーション能力がある方
  • 開発を希望する方はコンシューマーゲームの開発経験(3年以上)のある方

採用選考

  • 書類選考→1次面接→最終面接
  • 書類選考については各募集要項をご確認の上、必要書類をご提出ください。
  • 1次面接は募集職種などにより複数回実施する場合があります。
  • 内定後、オファー面談を実施いたします。

勤務地

  • 事業所名:Tango Gameworks株式会社
  • 所在地:東京都港区芝浦4丁目2番8号 住友不動産三田ファーストビル6階
    (JR「田町駅」三田口 徒歩7分、都営三田線・都営浅草線 「三田駅」徒歩10分)
  • 受動喫煙防止措置:屋内禁煙

勤務条件

  • 雇用形態:正社員(期間の定め無し)/ 契約社員(期間の定め有り)
    ※更新:有(5年を上限とする)
  • 試用期間:6ヶ月(賃金の減額無し)
  • 給与:経験・能力・前職給与等を充分に考慮の上、当社規定により優遇する
  • 賞与制度:あり/不定期支給として運営する(正社員)
  • 就業時間:10:00〜19:00
  • 所定労働時間:8時間(休憩1時間)
  • 時間外労働:有り
  • フレックスタイム制:有り(コアタイム:無し)
    ※専門業務型裁量労働制の適用を受ける場合:10時間働いたものとみなされます。また、始業および終業時間は労働者の決定に委ねられます。
  • 通勤手当:当社規定により支給
  • 休日/休暇:完全週休二日制、ウェルネス休暇(毎年5日の有給休暇を付与)、年次有給休暇(入社3か月目より付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、会社創立記念休暇
  • 社会保険:完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 福利厚生:
    • ウェルネス手当(年2回、各500ドルを支給)
    • 福利厚生倶楽部の利用
    • 在宅勤務
    • 健康診断
    • 予防接種
    • 服装自由